主にビルや建築物における排水管の清掃作業を行います。
清掃を行う際には、建築物排水管清掃業の登録を行っておく必要があり、清掃に使用する機器を定期的に点検し、
点検を清掃前後で行い、しっかりと汚れが取れたかなどを確認する事も行います。
10㎥(10トン)以上の貯水槽は『簡易専用水道』に分類されます。
水道法により1年に1回以上の貯水槽清掃と水質検査が義務付けられており、貯水槽は密閉されていますので、貯水槽清掃を定期的に実施して水質検査をすることで、使用する方々の健康と衛生管理を行うことを目的としています。
マンション・ビル・店舗等にあるピット・各種タンク及びグリストラップ・分離槽の清掃や排水口などの清掃など全般的に清掃が行えます。
汚水を抜取り、適正処理をし、常に清潔な状態で継続的にご使用していただくため、
このピット清掃は欠かせないものです。
ビル・マンションにおける各種給排水設備の保守を行います。
各種ポンプの交換、および分解工事、さらには漏水や配管詰まりなどの緊急対応を行い、トラブルの際には迅速な対応を心がけています。
また当社では安心して水をご利用していただけるよう、清掃だけでなく清掃後の保守点検も行っております。
配管設備はほとんどが壁内部や床下、地中等に敷設されています。
異常事態や不測の事態が起こるまで、外側からは分かりにくいため、見過ごされてしまいがち。
なにか異常が起きてからでは取り返しのつかないことも多数ございます。
不測の事態に備え計画的なメンテナンスを行うことが必要です。
※更新・再生工事で、建物の古い水道管を交換します。
更新及び更生工事のメリット | |
---|---|
清潔で美味しいお水をご使用できる。 | トラブルを未然に防ぐことができる。 |
耐久性に優れた水道管へ。 | 水の通りを解消し水圧不足の改善へ。 |